ブログ 生活

【2022年版】ブログ初心者がグーグルアドセンス合格までの期間や取り組み中に感じたこと

    ※当ブログでは、運営者sohe自身がかってよかったモノや、読者の皆さんに紹介したいモノなどに一部広告リンクを使用しています。

『グーグルアドセンス合格に向けて取り組んでいるけど、どこを修正したらよいのか分からない』

この度、グーグルアドセンスに合格し、アドセンスからの収益化を達成することができ、そのために色々と取り組んできました。

そして、今では月に4桁ほど、アドセンスからの収益を得ることができています。

本記事はグーグルアドセンス合格に向けて取り組んでいる人に向けて書いております。

※私自身はグーグルアドセンスの審査基準を把握しているわけではございません。
 しかし、自分はこういうところを意識して取り組んできたというところをお伝えできればと思っています。

本記事を読めば以下のことが分かります。

・どうしてブログをやろうと思ったのか
・ブログを初めてから合格までの期間
・グーグルアドセンスに合格するために取り組んだこと

どうしてブログをやろうと思ったのか

そもそも私がブログを始めようと思ったきっかけは入社した会社がコロナ禍の影響で将来の先行きが怪しくなったということでした。

世界全体を混乱の渦に巻き込んだ新型コロナウイルスによって多くの企業が倒産したり、業績不振になったと思いますが、私の勤めている会社も新型コロナウイルスによる影響を大きく受けた1社でした。

それまでの私はとにかく会社で働き続ければ、生活は安心と思っていたため、この出来事によって大きく考えを見直すきっかけになり、そこからどうすればいいのかを調べ始めた結果、ブログが収入の柱となってリスク回避ができることを知りました。

また、ブログは初期費用やランニングコストが安い、趣味と絡めることができる、成果は指数関数的に伸びること、その記事に貼ってある広告の表示回数によって収益が発生することパソコンの専門的な知識がない初心者でも始めることができることを知ったときはこれだ!っと直感的に感じました。

ブログを始めたきっかけ

新型コロナウイルスの影響による将来への不安

ブログを始めようと思った理由

・他の副業に比べて初期費用やランニングコストが低かった(月々1000円程度)
・趣味と絡めて取り組むことができる(私は筋トレをテーマに始めました)
・やればやるほどに収益性が高まる(ブログはストック型収入)
・専門的な知識がない初心者でもできる

ブログを始めてから合格までの期間

ブログを初めて開設したのは2021年の2月でした。

グーグルアドセンスに受かったのが2022年の2月でその月に初めてアドセンスからの収益化を達成することができています。

過ぎた日数だけで見ると、ちょうど収益化達成まで1年ですが、私は書いては辞めてを繰り返していたためブログ活動は1年もやっていません。

ざっと計算してみたところ実働は半年くらいでした。

表にするとこんな感じです。

    活動状況 グーグルアドセンス申請回数(回)
2021年 2月 ブログ開設 2
  3月 お休み  
  4月 お休み  
  5月 Twitterを始める 1
  6月 Google Search Consoleと連携 3
  7月   1
  8月 お休み  
  9月   1
  10月 お休み  
  11月 お休み  
  12月 お休み  
2022年 1月   2
  2月 グーグルアドセンス合格&初収益 1

ブログ開設直後とブログを数か月取り組んだ後にそれぞれ1回ずつ長期的なお休みをしています

私がブログを続けられなかった理由は主に2つです

ブログを休んだ理由

・独学だったのでモチベーションが保ちづらい
・グーグルアドセンスに落ちたときにどこがダメだったのか分からない

私はブログの知識はネットやYoutubeを参考にした完全独学だったので、そもそもモチベーションを保ちづらい環境だったのかもしれません。

自分と同じレベルくらいの人と切磋琢磨してや、きっちりとした指導をしてくれる先生やコーチのような人からフィードバックを貰えながらだともっとスムーズに収益化を達成できたかもしれません。

ですが、自分で1つ1つ調べながらやってきたおかげで継続するための方法や調べる力も身に付くことができました。

時間はかかりましたが、その分得られるものも大きかったです

・ブログ開設からグーグルアドセンスでの収益化まで1年
・モチベーションを保つための方法や調べる力も一緒に身につくことができた

グーグルアドセンスに合格するために取り組んだこと

私がグーグルアドセンスに合格するまでには活動休止期間を含めて1年かかっています。

実際のところ、グーグルアドセンスの審査に通っていない時は、自分がブログのどこがダメかを明確に把握していませんでした。

ですが、私がグーグルアドセンスの審査に合格するために意識し、取り組んでいたことは大きく5つあります。

アドセンス審査のために意識したこと

・プロフィール、免責事項、お問い合わせフォームを作る
・誰かの役に立つ記事になることを意識する
・記事のタイトルを実際に検索にかけて上位表示されないものは下書きに戻してから申請する
・SNSでグーグルアドセンスに合格している人の記事を見て、自分に足りない部分を勉強して、ブログに反映する
・画像や動画は著作権フリーのものしか使わない

グーグルは他のブログにない有用性の高い記事を求めているため、『誰かの役に立つことを意識する』ことや、『記事のタイトルを実際に検索にかけて上位表示されないものは下書きに戻してから申請する』は、特に大事かなと思います。

参考までに当時の記事数や使っていたテーマはこちらの通りです。

審査に合格した時のブログ

・ブログのテーマ:Cocoon
・記事数:6
・1記事あたりの文字数:2000~4000文字

グーグルは検索アルゴリズムやアドセンスの審査基準を日々更新しているため、これらを真似れば、グーグルアドセンスに合格するわけではないと思いますが、何かヒントになれば幸いです。

まとめ

いかがでしたでしょうか^^

今回は【2022年版】ブログ初心者がグーグルアドセンス合格までの期間や取り組み中に感じたことについて書いてみました。

本記事をまとめると以下の通りです。

・ブログ開設からグーグルアドセンス合格まで約1年
 (何度か挫折しています)
・ブログを通して、モチベーションを保つための方法や調べる力も一緒に身につくことができた

グーグルアドセンスの審査に合格するために意識し、取り組んでいたこと

・プロフィール、免責事項、お問い合わせフォームを作る
・誰かの役に立つ記事になることを意識する
・記事のタイトルを実際に検索にかけて上位表示されないものは下書きに戻してから申請する
・SNSでグーグルアドセンスに合格している人の記事を見て、自分に足りない部分を勉強して、ブログに反映する
・画像や動画は著作権フリーのものしか使わない

審査に合格したときのブログ

・ブログのテーマ:Cocoon
・記事数:6
・1記事あたりの文字数:2000~4000文字

本記事は、私がブログ活動を通して感じたことをメインに書かせていただきましたが、これが現在グーグルアドセンス合格に向けて取り組んでいる人の何かヒントになれば幸いです。

-ブログ, 生活